保田漁港の「ばんや」はやっぱり美味い

ようやくスケジュールが合ってツーリングに。

梅雨の合間で夜まで降っていた雨も上がり、天気も回復したのでバイク乗り2人と新鮮魚介を食べるために保田漁港直営のばんやへ。人気のあるお店なのでいつ行っても混んでいるのです。

出発の時間が遅くなったので、行きは高速を使って目的地最寄りから一つ手前のインターで下り、海沿いの道をツーリング。やっぱり景色がいいとキモチイー。

13時過ぎに着いたばんやはウエイティングがあったもののすぐにも入店できそうな混み具合。入口から見えるメニューを見て何にするか考えます。

けして安くはないけど、新鮮さと量の多さからいったらずいぶん安く感じれてオススメ。

そんな中から選んだのは、

新鮮地魚海鮮丼 1,200円

マゴチの唐揚げ 値段メモ忘れました(´・ω・`)

たしか1,500円以下だったと思いますが、指先から肘くらいまでの大きさにビックリ( ゚д゚) 十分お腹いっぱいになって満足感たっぷりです。

そしてもう一人の「漁師のまかない丼」は写真撮るのも忘れた(゚∀゚)

食後は缶コーヒー片手に桟橋に座り込んで小一時間ほど昔話に花が咲きました。海を見ながらボーっとしてると、あっという間に時間が過ぎてしまいますね。

ココにちょびっと

旅とイヌと記憶のカケラ。

0コメント

  • 1000 / 1000