佐原で見つけた気持ちのいいお茶屋
天気もいいしちょっとお出かけしたいとヨメさんから熱望され、運河沿いに昔ながらの建物がならんでいるという千葉の佐原へ。
なにも調べず期待しないでに行ったのに、入り口で餅を焼いてるお茶屋さんを発見。
あぶり餅(500円)というのだそう。
美味しそうな雰囲気とやさしい接客に惹かれて入っちゃいました『茶屋 花冠』。
お餅は小さいんだけれど、ちょっと焦げたところがなんとも言えず、みたらし団子のタレにつけて山椒をふって食べるのがオススメ。ピリッとした味と香りが以外にも、お餅の美味しさを引き立ててくれます。
そして宇治抹茶金時(1200円)
かき氷で1200円!? と思って最初は食べずにいたのに、ノリの良い店主の話を聞いていたら注文しちゃいました。高級抹茶をそのまま贅沢にふりかけ、こし餡をのせた抹茶金時。これぞ本物? 抹茶本来の味が楽しめ、甘くないところをこし餡が見事にカバーしてくれます。
お店の詳しい紹介ページを探していたら、店主のホームページを発見。
気さくで人あたりのいい店主、結構すごいヒトだったんじゃない。そして接客をしているスタッフさんたちの細かいことに気がつくレベルの高さになんか納得。
佐原に行ったらぜひオススメです。
0コメント